10月8日(水)人権教室【1年】

人権擁護委員の横川さん、山下さんをお招きして、「人権教室」を開きました。

はじめに「ことーくタイム」で、相手の目を見て話をしっかり聞くことを意識しました。

次に、男の子女の子の帽子の色は?という活動をしました。クーピーを1本、色を決めて帽子を塗ることで、どんな色でも認めることが大切であることを学習しました。

最後に、人権擁護委員のお二人から、今日の授業の感想をいただきました。

「いのち」「おもいやり」といった重要なキーワードについてお話をいただきました。

1年生にとって、しっかり学ぶことができた時間となりました。

人権擁護委員の皆さま、ありがとうございました。









コメント

このブログの人気の投稿