研究授業

 研究授業がありました。 9月28日(水)


 1年2組 算数科

 問題を読んで、立式して計算をしていきました。

「増えて 増えて」「減って 減って」「減ったり 増えたり」「増えたり、減ったり」

 問題文の状況をとらえて、図や絵を使って問題を解いていきました。

 式の説明を前に出てしました。その後のプリントの問題にも一生懸命取り組みました。


 6年1組 国語科「鳥獣戯画」の学習です。

 教材文の中の筆者の紹介文の中の表現の優れているところを見つけて、効果的に使われていることを学びました。その表現方法を使って、本時の学習では、「鳥獣戯画」「風神 雷神」「叫び(ムンク)」の3枚の絵の紹介文をかきました。

 自分が絵を鑑賞して思ったこと・感じたことなどをふせんに書きました。

 この学習は、修学旅行(10月)で訪れる鳥取県のいろいろな場所の紹介文を書いて、5年生に紹介するという学習につながっていきます。







コメント

このブログの人気の投稿