2月27日(木)昔遊び交流(1年生) 本日、地域のお年寄りの方をお招きして、昔遊び交流会を行いました。 こままわし、めんこ、おはじき、おてだま、あやとり、かるたとりなど、地域の方と一緒になって遊ぶことができました。 さすが達人!地域の方には、様々な技を披露していただきました。 子どもたちによる尊敬のまなざしが印象的でした。 楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
投稿
2月, 2025の投稿を表示しています
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
2月19日(水) 学習参観日 今年度最後の参観日が行われました。 まずは、学習参観に先立って、恒例のリサイクル市が開催されました そして、いよいよ学習公開が始まりました。 本日は、ご参観ありがとうございました。 同日に、拡大学校保健委員会も開催され、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。 以下、各学級の公開授業内容です。 1年 生活「できるようになったことはっぴょうかいをしよう」 2年 学級活動「おへそのひみつ」 3年 プログラミング「はじめてのスクラッチ」 4年 保健「育ちゆく体とわたし」 5年 算数「速さ」 6年 総合「卒業プロジェクト~目指す学校を伝えよう~」 ひまわり学級 3年 プログラミング「はじめてのスクラッチ」 4年 保健「育ちゆく体とわたし」 6年 算数 「速さ・わり算」 あおぞら1学級 3年 プログラミング「はじめてのスクラッチ」 4年 保健「育ちゆく体とわたし」 6年 家庭科 「思い出を形にして生活を豊かに」 あおぞら2学級 1年 生活「できるようになったことはっぴょうかいをしよう」 2年 学級活動「おへそのひみつ」 4年 保健「育ちゆく体とわたし」