投稿

4月, 2024の投稿を表示しています
イメージ
 4月25日(木)全校遠足 前日までの雨天を弾き飛ばすかのような晴天でした。 全校遠足でナチュナルガーデン・広場に行ってきました。  行きは、学年ごとに歩きました。1年生は6年生と一緒に歩きました。  道中の交通ルールを守りながら、元気よく目的地に到着しました。  広場に到着後は、6年生のリードにより、1年生を迎える会で全校で西トレ4(湖山西小の準備体操)をしたり、猛獣狩りゲームをしたり、〇×クイズをしたりして全校で楽しい時間を過ごしました。その後は、学年遊びをしました。  お昼は、お弁当を友達と一緒に楽しくいただきました。  穏やかな湖山池をながめながらのお弁当は最高でした。
イメージ
 4月23日(火) 第6学年が、全国学力学習状況調査オンライン質問紙に取り組みました。 タブレットを活用しての回答でした。 真剣に、質問に回答することができました。
イメージ
 4月20日(土)学習参観日・PTA総会・学級学年懇談 令和6年度第1回学習参観日でした。 子どもたちは緊張しながらも、一生懸命学習に取り組む姿が見られました。 また、学習参観の後、PTA総会が行われ、今年度の方針等が示されました。 今年度が本格的にスタートしました。 改めて、よろしくお願いします。
イメージ
 交通安全教室 4月15日(月)  本日、3年生から6年生は、交通安全指導員の方にお世話になって、自転車の乗り方について学びました。横断歩道では、一時停止・左右の確認・自転車を押して渡ることの重要性を学びました。   また、1・2年生も交通安全教室を行いました。実際の道路を横断しながら、気を付けることを学びました。  全校児童が、今日の学びを生かして、より安全な登下校や日々の生活につながることを期待します。  
イメージ
  スクールガードボランティア開始式 4月11日(木)  スクールガードボランティア開始式が行われました。  多くのボランティアの方々に参加していただき、児童と顔合わせをしました。  いつも登下校の見守り、本当にありがとうございます。  今年は、ボランティアさん方は名札をつけての活動となります。  これからも交通安全に気を付けて登下校していきます。  
イメージ
 4月11日(木)かわいい1年生も迎え、いよいよ学習が始まりました。今日はよい天気。学級での学習はもちろんですが、満開の桜のスケッチにもチャレンジしていました。 1年生教室より。満開の桜がよく見えます。             この期をのがさず?図工でのスケッチにがんばっていました。
イメージ
 4月9日(火)  あいにくの空模様でしたが、ピカピカの1年生31人が入学しました。  みんな笑顔で堂々と入場しました。  校長先生のお話や6年生の歓迎の言葉と歌をきいていました。  在校生も、張り切って新しい仲間を迎えることができました。  さあ、これから小学校生活が始まります。
イメージ
  4月8日(月)  いよいよ令和6年度がスタートしました。  児童玄関で自分のクラスを確かめて、自分の下足場に靴を入れてあがっていきました。  新級おめでとうございます。  また、湖山西小に4名の教職員が着任しました。  新たな出会いです。どうぞよろしくお願いいたします。